働き方

人は、経験からしか学べない

スマホが現れる前、母は海外に行くときは必ずノートとペンをカバンに入れていました。
「言葉通じなくても、書けばなんとか伝わるものよ。しゃべると簡単に翻訳してる機械作ってくれればいいのにね!」

なんて話をしていました。

その時は笑って未来の想像をして話してましたが、本当にそうなった今はもうノートとペンなしでもコミニュケーションが取れるようになりましたね。

 

Google 翻訳 アプリ

しかも、Googleさんが読み上げてくれる。なんて素晴らしい機能なんでしょう。
母が求めていた機能が今はもう、私たちの身近な存在になりましたね。

 


 

 

海外にもともと抵抗はないですが、ここまで便利になってしまうと「行かない理由ってあるの?」

と言いたくなってしまいます。

「便利になったなぁ」と思った、スマートフォンやPCをより快適に活用するためのWi-Fiについてお話させて頂きたいと思います。

海外でも、移動・食事・コミュニケーションなど全てのシーンで活躍するスマートフォン

 

・空港のWi-Fiレンタルを活用する

・SIMカードを買って普段使っている端末に差し替える

・海外対応のWi-Fiを使う

以上3つの項目についてお話しします。

空港のWi-Fiレンタルを活用する

 

事前ネット予約をして、空港出発前にWi-Fiレンタルカウンターで手続きをして、渡航中のみWi-Fiを活用できます。

帰国後は指定された返却カウンターに行くだけです。

ネット予約の場合事前にクレジットカードで決済したりしているのでレンタルはスムーズですが、変更や、会社によっては記入する書類が必要な場合があるので、渡航前の空港到着は、Wi-Fiレンタル時間を考慮しておくことをおすすめします。

(海外渡航の場合は、出発の2時間前が原則ですので、Wi-Fiレンタルがある場合その2時間より更に早めの到着をおすすめします)

レンタルWi-Fiは、充実しているので検索していただくと膨大な数ですが、ご自身の渡航スタイルに合ったものが見つかると思います。

↓参考までにこちら

レンタルWi-Fi globalWi-Fi

私が過去に活用させて頂いたレンタルWi-Fiは、型古のせいか重量がありました・・・

移動も多いので荷物の負担になりこともありました。

 

海外用SIMを購入する

SIMフリースマホが手元にあれば海外SIMを購入して差し込むだけですので、Wi-Fiを持ち運ぶ手間が省けます。

空港やホテルではフリーWi-Fiが使えるので外出してPCを使わない場合には海外SIMがお勧めです。
事前にAmazonなどで、購入されるか、日本の空港か渡航先の空港で購入できます。

Amazonの🔍検索で「海外 SIM 香港」などと入力して下さい。

↑画像をクリックすると商品ページに移動します。

 

香港の空港到着ロビーにある、このショップにてSIMカードを購入した場合は、5日間1.5GBで88HKDとのことでした。

 

余談ですが、成田空港近郊コンビニでは外国人向けに日本のSIMを販売しています。

 

日本で使用していたSIMを抜いて、所持しなければならないので管理には十分気をつけて下さい。

ポケットWi-Fiを購入する

海外対応のWi-Fiの中で、非常にスタイリッシュで機能も充実したこちらのGlocal Meをお勧めします。
アプリ内で容量を購入できますので、何カ国も渡航される方やPCを頻繁に使用する場合や海外出張などされる方にはお勧めで、値段も非常にリーズナブルです。

私のスマートフォンは、iPhone SEでそれより一回り大きかなぁくらいのサイズです。

Glocal Me U2公式ページ

商品情報

商品の寸法(幅×高さ) 14×6.6㎝
RAM容量 1GB
メモリタイプ DDR3 SDRAM
ワイヤレスタイプ 802.11.b
バッテリー寿命 13時間
リチウム電池 13.3watt_hour
リチウム電池パック 機器に含まれるバッテリー
リチウム電池重量 10g
リチウム電池数  1

 

↑画像をクリックすると商品ページに移動します。

 


 

Glocal Me の初期設定

 

 購入後は、ご自身のスマートフォンでGlocal Me専用アプリをダウンロードして下さい。

 

Glocal Meの本体に貼られているQRコードを読み込むと、端末との紐付けがされます。

アカウント情報も入力します。

この画面で、ログインできたことを確認します。

ショップをクリックすると

目的地を選択すると

このページに変わり、滞在期間や用途に合わせたパッケージが購入できます。

お支払いは、PayPalです。

私が購入した時は、アプリも英語で敷居が少々高く感じましたが、現在は日本語表記で非常にわかりやすくなりました。

さぁ!この簡単ステップで、海外を自由に飛び回りましょう!

 

以上3つの項目をそれぞれご紹介させて頂きました。

私はGlocal Me愛用者なのですが、この記事を参考にあなたなりの最適を見つけて海外を思いっきり楽しみましょう!

私にもあなたの最適をシェアしていただけたら、すごく嬉しいです。

 


 

海外に行こうとしてなければ海外用Wi-Fiを使うこともなかったですし、この記事を書くこともできませんでした。

経験が私たちを成長させる!

 

 

ありがとうございました。

coco,

 

 

関連記事

  1. 働き方

    雇用なき発展

    前回はESBIのクワドラントを引用して経済と時間の自由を獲得して理想の…

  2. 働き方

    プロによるメンテナンス

    サロンに足を運びプロのメンテナンスを定期的に受けることは、様々な分野で…

  3. 働き方

    自由の女神

    病気のリスク回避は、これしかない。日本人の自殺や過労死が多い原因は…

  4. 働き方

    ノマドなんて生ぬるい

    こんにちは。cocoです。今日は、私が、PT(Permanent …

  5. 働き方

    時間的富裕層

    あなたが求めているものが単純に高収入を得たいということであれば、大…

  6. 働き方

    習慣のオーダーメイド

    親からの遺伝⼦ではなく、その後の経験こそが重要だと思う賢明なあなたへ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Profile

Mom’s Independence Days coco,

 

旅をしよう。

 

靴を買おう。

 

ケーキを食べよう。

 

”本物の美さだけを日常に”

 

ネイルサロンprimastella代表のcocoと申します。

 

「経済的独立」や「美容関連」に特化した情報発信コミュニティを運営しています。

 

娘と息子と私の成長記録、私の今まで言葉に出来なかったあれこれを記事にさせて頂いています。

”本物の美さだけを日常に”をコンセプトに、資産・人脈・ライフスタイルの構築をしています。

 

 

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 美容ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
PAGE TOP